普段何気なく口にする飲み物。普段飲んでいる飲み物で、妊活力UPをできたら良いと思いませんか。妊活中は「体を冷やさない」ことが大切です。体が冷えていると、基礎体温が乱れてしまう可能性があり、妊活力をダウンさせてしまうかもしれません。体を冷やさないために、妊活中は温かい飲み物を積極的に飲むようにして、妊活力をUPさせましょう。
カラダに染み込むハーブティーで妊活力UP!
たくさんの種類があるハーブティー。どのハーブを選んだらよいのか分からない人も多いのではないでしょうか。妊活力UPのためには、抗酸化作用があるとされるルイボスティー、ビタミンCが豊富なローズヒップティーのほか、数種類のハーブがブレンドされたハーブティーもおすすめです。ハーブのおすすめは、レディースマントル、ラズベリーリーフ、ネトルなど。ラズベリーリーフとレディースマントルは、婦人科系のトラブルやホルモンバランス、PMSの緩和に効果的とされています。また、ネトルは、葉酸、鉄分、ミネラルを含むハーブです。妊活力アップが期待できるハーブティーを普段の生活に取り入れてみましょう。
飲む点滴と呼ばれる甘酒で妊活力UP!
甘酒には、酒粕を原料とする甘酒と、米麹を原料とする甘酒の2種類があることをご存知でしょうか。妊活力UPに効果的とされるのは、米麹を原料とする甘酒。米麹を原料とする甘酒には、酒という名前が付いていますが、アルコールは含まれていません。おすすめは、加熱をしていない「生甘酒」。麹菌が持つ100種類以上の酵素、必須アミノ酸、葉酸など、豊富な栄養素がバランス良く含まれる飲み物です。甘酒は、「飲む点滴」とも呼ばれています。体を冷やさないように、常温か保温をして飲むようにしましょう。
葉酸が含まれているたんぽぽ茶で妊活力UP!
女性や妊婦にとって大切な栄養素である葉酸が含まれているたんぽぽ茶。たんぽぽ茶は、もともとは薬草として知られ、漢方にも使用されます。血行が良くなり、体も温かくなるお茶です。また、たんぽぽ茶は、焙煎するとコーヒーに似た味になることから、たんぽぽコーヒーとして売られていることも。コーヒーが好きでよく飲む人は、カフェインが含まれないたんぽぽコーヒーを飲むといいかもしれませんね。
ココアで妊活力UP!
ポリフェノールや亜鉛、ミネラルが豊富に含まれているココア。ココアを飲むとホッとする人も多いかもしれません。ココアには気持ちを落ち着かせてくれる効果もあるとされています。妊活中は、なかなか結果が出ないことにイライラしたりしてしまうときもありますよね。そんなときは、ココアを飲んでリラックスしましょう。ただ、ココアには砂糖が多く含まれるものも多いので、あまり飲みすぎると糖分を取りすぎてしまう可能性もあります。砂糖控えめを選ぶか、砂糖が含まれないピュアココアを選ぶようにしましょう。
自分に合った飲み物で妊活力をUPさせよう
普段の生活で欠かせない飲み物。ご紹介した3つの飲み物は、妊活力UPに効果的と言われています。妊活力UPを期待できる飲み物を色々試してみて、自分に合うものを見つけてくださいね。